運用資産の推移をまとめました

f:id:taifin:20190925090801p:plain

 

こんばんは、鯛です。

 

運用資産の推移をまとめました。

 

  運用資産全体額 投資信託評価額 備考
2009年 500万   定期預金スタート
2011年 1000万   債券スタート
2016年 2000万    
2018年 3000万 100万 投資信託スタート
2019年 4000万 600万 ロボアドスタート
2020年 5000万 3000万  

 

資産の目標を1億にしたり、プライベートバンクを見据えると、

運用資産が問題になりそうなのでまとめてみました。

これが自分の資産運用のプロフィールにもなりそうです。

 

この運用資産に年200万の積立をして、

年利3%、5%、7%で運用した場合をシミュレーションしてみました。

債券も混ざっているのでやや低めにしてみました。

 

  年利3% 年利5% 年利7%
3年後 6000万  6400万 6800万
5年後 6800万 7500万 8200万
7年後 7700万 8700万 9800万
10年後 9000万 1億700万 1億2700万

 

こう見ると、10年後には1億行く可能性が出てきました。

そこで、もし全額現金に戻した場合、

ようやくプライベートバンクに入れることができそうです。

 

  

 

目標を設定しました

f:id:taifin:20190930115856p:plain

 

こんにちは。鯛です。

 

目標を設定しました。

 

新たな目標を、「50歳までに資産1億円」に設定しました。

さらにアーリーリタイアも視野に入れました。

まずは、セミリタイアの方が良いかもしれませんが。

 

2018年にたてた目標が、

「預金と債券の資産運用」から「投資信託中心の資産運用」の移行です。

その目標が達成されたので、次の目標をたてることにしたのです。


目標も漠然とするのではなく、

金額を設定するのが一番分かりやすいかなと考え、

目標金額を大きく1億円にすることにしました。

 

ついでにヘッジファンドプライベートバンクの勉強も始めました。

次なる冒険枠はヘッジファンドかなと感じて、試してみようと思います。

とらぬ狸の皮算用ですが、プライベートバンクも将来のために勉強です。

 

リニューアルからの目標変更です。

大きい目標ですが、こつこつ目指して行こうと思います。

具体的なことはちょっとずつ。

 

 

  

  

 

ウェルスナビ積立金額変更しました

f:id:taifin:20190925114141p:plain

 

こんにちは。鯛です。

 

ウェルスナビ積立金額変更しました。

 

月5回、2万円積立から月5回、1万円積立に変更しました。

連続の修正です。

12月28日引落、12月31日入金なので、買付は2021年からです。

 

商品 投資額/月  投資額/年 
iDeCo 23,000 276,000
つみたてNISA 33,000 400,000
特定口座 50,000 600,000
ひふみ投信 10,000 120,000
ウェルスナビ 50,000 600,000
216,000 1,996,000

 

2021年の年間積立額が200万以下になりました。

積立額は2020年の半分です。

新たな投資先を検討中なので現金を残す作戦にしました。

 

 

 

ウェルスナビ、リバランスしました

f:id:taifin:20190925114141p:plain

 

こんにちは。鯛です。

 

ウェルスナビ、リバランスしました。

 

12月11日

  VTI VEA VWO AGG GLD IYR
売却   110,809 35,838       146,647
購入 44,707     30,037 25,070 37,994 137,808

 

前回のリバランスが6月だったので、半年後の12月のリバランスのようです。

VEAやVWOで利益が出てたのでしょうか。

VTIは高いのに買ってしまってるなあと感じました。

 

 

 

 

 

特定口座売却しました

f:id:taifin:20190923214110p:plain

 

こんばんは、鯛です。

 

特定口座売却しました。

 

  入金額 売却額 利益 利益率 源泉徴収税 
楽天全世界株式 71,000 85,078 14,078 19.8% 2,859
楽天全米株式 91,000 114,518 23,518 25.8% 4,776
ニッセイ外国株式 81,000 98,788 17,788 21.9% 3,612

 

今年の株高の恩恵をようやく利益確定して享受しました。

約30万の利確でもドキドキでしたが、20%以上の利益率は嬉しいです。

受取額は売却額から源泉徴収税を引いた額のはずです。

 

これで3商品減りました。

株式インデックスをeMAXIS Slim1本に絞れてスッキリ。

これからは商品を無駄に増やさないように注意せねば。